水槽崩壊再出発。そうだブログでも始めよう。

再出発の備忘録。時々更新。

水槽リセットすべきか

こんにちは、「ヱイ」です。

再出発するにあたり、新しい魚を迎える前に水槽をリセット(水は全部捨てて、底砂も全部換えて、一から立ち上げ直し)すべきか悩みました。

結構悩みましたが、結局は飼育水を約2/3換水とついでに外部フィルターの掃除に留めました。

理由は、リセットすると安定するまで結構期間が掛かるのと、イソギンチャクとソフトコーラルは現在非常に調子が良いので大幅な環境変化は、これらも不調にする可能性が大きいと判断。

 

さて、外部フィルター掃除ですが、これが結構大変でした。

我が家の60㎝水槽には、外部フィルターを2本接続しています。前に掃除したのは何年前だろうか?記録を残してなかったのは悔やまれます…

 

外部フィルターエーハイム2213と2211を取り外しました。

f:id:umigasukix:20220813142358j:image

飼育水で濾材濯ぎとインペラー掃除をしようと思います。

まずは2213から。(汚い画像で申し訳ない)


f:id:umigasukix:20220813150319j:image

f:id:umigasukix:20220813150316j:image

‼️
ドロドロ。しかも濾材ネットが溶けてる…

これ見てちょっとメゲました。

どう処理しようかと一瞬悩みましたが、2213は内部ケースにろ材が入っているので、見えてるネットは排除して、バケツに入れた飼育水にケースのまま投入して上下左右に振り回すのを数回水を換えて繰り返し、ある程度濁りが薄くなった時点でやめました。(実はめんどくさがりです…)

 

次に2211


f:id:umigasukix:20220813150610j:image

f:id:umigasukix:20220813150533j:image

‼️‼️

これもドロドロ、ネットも溶けてる…

こちらはケースが無いのと2213より濾材が少ないので、半分ずつろ材を取り出して飼育水で濯ぎました。

f:id:umigasukix:20220813145540j:image

インペラーも分解掃除

f:id:umigasukix:20220813150742j:image

 

続いてせっかくなので、ホースもかなり汚れているので新品に取替え、パイプはカビキラーで洗浄。

Before


f:id:umigasukix:20220813150853j:image

f:id:umigasukix:20220813150856j:image

After (パイプが綺麗に。凄いぞ!カビキラー)

f:id:umigasukix:20220813151026j:image

ちなみに、ホースはエーハイム純正より「貝沼 外部式パワーフィルター専用ホース」の方が柔らかくて取回ししやすく値段も安いのでこれをチョイス。

f:id:umigasukix:20220813151651j:image

さて、再接続ですが、ここで問題発生。

新品ホースは旧ホースと同じ長さに切って準備していましたが、どの長さのホースがどこに刺さっていたかの印をつけていなく、試行錯誤すること約20分…(今度からはダブルタップ含め、印を絶対につけよう)

ようやく水槽に再接続完了し2213スイッチオン!

ここでまたもや問題発生。

「カラカラカラカラカラカラカラカラ…」カラカラ音がしばらくしても止まらない、フィルター揺らすと止まる場合があるけどそれもダメ。

インペラーのはまりが悪かったかな。

再度取り外し分解してインペラー再セット。

再びスイッチオン!

今度は一瞬だけカラカラしたけどすぐ安定。

呼び水は、過去に他の方のブログで参考にしたこの方法↓

f:id:umigasukix:20220813153435j:image

100均の灯油ポンプをちょん切って作った吸引器。これ非常に楽です。

これでフィルター、パイプ、ホース掃除完了!

掃除のおかげで排出口から流れる水流量が見違える様に増えました。

飼育水は25ℓ換水完了。

最後の仕上げにコレ投入。

f:id:umigasukix:20220813155315j:image

ヨウ素殺菌ドーム」これで飼育水を殺菌します。これも何年前に買ったんだろうか…

本当は殺菌灯が欲しいのですが、ちょっとお高いので手を出していません。

ようやく全工程完了。

f:id:umigasukix:20220813155808j:image

手前左下でちょっと浮いている黒い楕円形ケースが粒々を入れたヨウ素殺菌ドーム。

ここまで開始から約5時間・・・

はぁ〜疲れた…